Philosophy
企業理念

Philosophy 企業理念

江戸から明治にかけて日本各地で活躍した近江商人。
彼らが大切にしていたのが、
買い手よし、売り手よし、
世間よしという「三方よし」の精神でした。
明治維新以前、今の滋賀県は近江と呼ばれており、
全国各地へ行商に出かけ活躍した商人を近江商人といいます。
戦国時代の終わり、近江を治めた織田信長による「楽市楽座」をはじめとする商業基盤の整備が、のちの近江商人の繁栄に大きく貢献したといわれています。
私たちの事業に「喜び」を感じてくれるお客様
信頼関係で結びついた仲間
を優先し、
「自分」の利益を最後にもっていく「奉仕」の心
「三方良し」を実現する必要な心であると考えます。
Our Commitment 当社の取り組み

SDGs(環境保全)への取り組み
当社で仕入れている商品の一部は環境保全を
考慮したものであると言われています。
牛のゲップやオナラは温室効果がCO2の25倍もあるメタンを発生すると言われ、
そこに真剣に目を向け、餌を工夫する事で、
メタン削減を実現しようとする生産者を知りました。
環境の観点から考えることによって、環境保全を促進していくきっかけになるかと考えております。

飲食業界に対する幅広いネットワーク
弊社は自社で飲食事業を展開している事もあり、
不動産、厨房設備、内装、清掃、備品業者まで幅広いネットワークを持っています。
食材は「本物」を追求し、
熟練したスタッフによる確かな目利きも弊社の強みであります。
また創立時からの広告代理業の強みを活かし飲食業界のPR開発に力を入れています。
現在、外食産業の市場拡大により、広告、
特にSNSにおいてより印象的なコミュニケーションを展開する技術が求められています。
普段の「暮らし」に彩りを与える「食」において、
弊社のネットワークを駆使し、総合的プロデュースを可能にしました。
豊かな暮らしを追求し、日々の暮らしに喜びと感動をご提供するという確かなオモイを実現していきます。